2008年03月22日(土)
爆笑な1日 [└ けいこ【レポート】]
3/22(土)尾瀬岩鞍★27★
今回もゆみと2人で岩鞍へ向かいました。
道中では今までだったらありえない会話が・・・
------------------------------------------
今日どこ滑る?
チャンAは午後から入れないから先にチャンAに行って〜
ぶな行くでしょ?
------------------------------------------
オォォォォ2人の会話から
引率者なしに
---------------------------------------
「ぶな行くでしょ?」
「行く行く〜」
----------------------------------------
去年だったら出てこなかったようなフレーズです。
到着後、まずはエキスパ下部へ。
今朝の冷え込みのせいか朝から重いベタ雪ではなかったかな。
続いてチャンAへ。
チャンAが気持ちよくてそのまま2本続けました。
そしてまたエキスパ下部へ。
モーグルバーンの脇に縦目のラインが1本ありました。
とりあえず挑戦。
とにかくポジションが後ろに行かないように、
板の真ん中に位置しているように心がけました。
3ターンくらいしか出来なかった・・・。
でもその後も続けて、3ターンが5ターンになり、
5ターンが8ターンになり・・・と少しずつですが続くようになりました。
練習にはちょうどいいと思い、そのあと2本も脇にあるラインで練習しました。
焦ってターンしようとしてはいけないとか、モヤモヤ考えてたらわからなくなってきて、
更に暑くなってきたので心と体をクールダウンさせる為にオクタで休憩しました。
休憩後、ぶなへ向かいました。
11時半くらいだったのでみんながちょうどお昼に向かっていたのかな?
人が少なかったです。
上に行くと。。。
2週間ぶりに見たぶなは成長してる(汗)
この前の「上って、ターン」ができるのだろうか?
不安でした。
必死につぶやきました。
「上って、ターン」…「上って、ターン」…
デッカクなってて上れなーい!!!
ゆみと2人で大混乱です。
呪文が効かないよーと焦りまくりです。
なんだかわからないまま降りて、とりあえずお昼にしました。
うめでんでお昼をたべていると、私の斜め前に
ベージュのパンツにピンクのウエアー(一昔前なカンジ)
レモン色と白の帽子をかぶった
ちょっと大柄な女性が1人でやってきました。
「オンナ」 「ヒトリ」 「レジャースキー?」
珍しいな〜と思い、ついつい目がいってしまう。
人間観察してしまいます。
化粧のノリがやたらといいな、とか。
片桐ハイリににているな、とか。
その人はラーメンを頼んでいました。
ラーメンをすする一口目が異様に大口だったので
女子なのに豪快だ〜と思っていました。
ゆみも異変に気づいていました。
その人が食べ終わり、うめでんを去ってから・・・・
今日のレジ打ち、うめでんシャチョー弟が言いました。
「オトコだよ、アレ、 男 」
?!
「「ラーメン」って言った声が男だった。」
爆 爆 爆
ゆみも手がごつくて大きかったと。
私も、確かに鼻毛の量がハンパなかったよ!と。
ちょうど一緒にレジに並んでいた、がんもさんの奥さんも声が男だったと思ったらしく、
がんもさんも注目していました。
その女性(?)がうめでんを出てチャレンジ方向をみながら板を置く仕草が
男らしかったと証言。
うめでんにO釜さんがやってきたどぉ〜〜〜〜
大いに盛上がりました。
楽しいランチタイムを終え、O釜さんがどこへ消えたのか気になりましたが
ゴンドラに乗ってぶなへ向かいました。

一応、@55ski所属のぶなの木学級生ですよ。
小学校でたとえるなら、みんなが高学年だとして、
私やゆみはピッカピッカの1年生。みたいなカンジでしょうか。
永遠の1年生から2年生になれるように
お姉さんやお兄さんの滑りをみて奮闘する私達。
ぶなを4本くらい滑りました。
ゴンドラ山頂のところで一度ドリンク休憩をしました。
そして帰りは久々に男国を滑っていこう!ということになりました。
目論みとしては、男国なら女子国ほど荒れてないかなーと思っていました。
かなり裏目にでました。
おもわず笑いがでます。
私達の中では経験したことのない男国でした。
1.8kのコブコブコースでした。(泣)
来てしまった以上、降りなければ帰れない。
でも試練には感じませんでした。
すごくいい練習になったと思います。
ちょっとハイになっちゃいました。
午後はコブONLYな一日でした。
けいこ@55 at 19時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】