ゴー!ゴー!スキーは、スキーヤーの スキーヤーによる スキーヤーのためのWEBサイト。スキーをもっともっと楽しむための情報サイトです。

2006年02月12日(日)

ヒツジ1級受験に挑む! [└ けいこ【レポート】]

画像(180x147)・拡大画像(352x288)

埼玉のおじちゃん(K柳さん)

2/12(日)岩鞍 雪

前日の混雑具合から早めに家を出ました。
5時半に出てネリ経由⇒岩鞍着7時半過ぎ
老神を通過したところからよこてぃと合流。

本日はいよいよ1級受験ですドキドキ。
足慣らしにミルキーウエイを滑りました。緩斜面、整地小回りまぁまぁよし。(ここまでは)
いつも大回り、中回りで外傾がなかなか抜けないところを強制、まぁまぁ形になったっぽい。
9時半を回ったので受付をしに行きました。
受験者多数です。1級受験者16名。

午前の事前講習は今まで受けていたものと違い、ワンポイント程度のものでした。
あとは使用する斜面を通して滑りました。とにかくガチガチに緊張していました。
強風、雪で視界も悪くずーっと腰が引けていました。

事前講習で言われたことは

  • 小回り(女子国上部)・・・ストックワーク
  • 大回り(女子国中部)・・・もっと自信を持って滑るように
  • 不整地(リーゼン下部)・・・腰が引けてる
  • 中回り(ロマンス)・・・もっと板に圧をかけて
  • 総滑(女子国下部)・・・リズム変化が少ない

不整地小回りをリーゼンを使用すると聞いてビビリまくって、お昼も喉を通らなかった。
みんなにも表情が硬いといわれ、いっぱい励まされました。
バイキンマンに付き合ってもらい本番まで2本くらい女子国を滑りました。

いよいよ本番です。
本番は1級、2級同時に進行。2級受験者が30人を超え待ってるのが辛かった。
手足が悴んでしまいました。応援してくれたギャラリーのみなさんも寒い中ありがとうございます。

  • 小回り・・・自分としては事前講習よりまだましな滑りでした。思いっきりズレズレできっと『手がヘン』になってたと思う。
  • 大回り・・・内足首を引いて前後差をつけないように意識して思い切り行ったつもり
  • 総滑・・・大〜中のリズムで行ったけど・・・?
  • 不整地小回り・・・講習中のコースとは違い内心ほっとした。でも現時点での精一杯な滑り。
  • 中回り・・・外腰を前に持ってくるように、自分では圧をかけて滑ったつもりですが・・・・

全ての種目が終了して結果発表を待ちました。

結果は
大回り 69 中回り 69 小回り 68 不整地小回り 68 総滑 69

総評
ワンパターンの滑りになってしまう傾向があります。
緩斜面であっても必要以上に体の傾きをつけてしまうと逆にスピードが落ちてしまうこともあります。
それと雪面から受ける力と、自分から雪面に働きかける力を利用してください。
ということでした。

講習を受けていて自分でも合格者は3、4人かなぁと思っていました。案の定、合格者は4名でした。
自分で受けてみて感じたことは小回りは問題外で猛特訓の必要がありますが、
他にも、大回りや、中回りではスキーへの働きかけが少なかったのかな?
自分ではそう思っていなくても結果として出ているのだから板に頼って、
スキーの上に乗っているだけだったのかなぁって思います。
いろいろと教えていただいたことを思い出し、おさらいしたいとおもいます。
今度は緊張して7割の力しか出せなくても合格できるくらいの滑りになるようにがんばります。

寒い中みんなが見ていてくれたのでそれだけで緊張感が緩和されました。
本当にありがとうございました。

そういえば、受験中なにやらあつーーい視線を感じました。
カメラがコチラを向いている?!
っと思ったら、凍えるヒツジを激写されていました。(笑)

スキー人気BLOGランキング 投票してねvv

けいこ@55 at 11時44分   トラックバック ( 0 )   コメント ( 11 )

コメント

お受験お疲れ様でした〜!!

結果は残念だったけど、ステップアップにはよい経験だったんじゃない??

土日岩鞍に行ってたんだね〜。

私は一緒に滑ってくれる人が見つからず、2日もお家でふて寝しておりましたとさ。。。もったいね〜

かおるん 2006年12月27日 11時48分 [削除]

お疲れ様〜!
私も小回りができなくて、受験前の10日間ちょっとは小回りしか練習しませんでしたひたすらクルクルと。
その時「足裏の動き」を重要視してたかな。

夢生ネエ 2006年12月27日 11時48分 [削除]

>かおるん
土日におうちに居たとは
また北の一丁に集合とかもいいかもね

>夢生ネエ
おぉぉぉ「足裏の動き」ね!意識してみるぅ。
小回り一日漬けではどーにもなりませんね。

けいこ@55 2006年12月27日 11時48分 [削除]

けいちゃん、お受検お疲れ様!!
けいちゃんがそんなに緊張するとは… なかなか、いつもの滑りを出すのって難しいよね。

っつーか、まさかヒツジで受検してるとは…
メーメー団の鏡ですなー。

もしかして、わたしもヒツジじゃないと!?
26日、頑張りますっ!!

かおり@55 2006年12月27日 11時49分 [削除]

雪の中検定お疲れ様でした。
「事前講習はワンポイント程度」とのことですが私の場合、直前なので滑りの本質的なアドバイスはしないようにしています。今まで練習してきた滑りで何を気をつけたら現状で一番良い点をつけられるかという観点でアドバイスをしていますのでそのように感じられてしまったみたいですね。申し訳ない。私も以前大会の前にあーだこーだ色々言われて結局何を意識すれば良いのかわからなくなってしまった経験があります。それでは今後何を意識して練習をしていけば良いかを書いておきます。一番気になったのはあまりスキーがたわんでいないことです。スキーに角付けをすればターンを始めますのでスキーの滑走面から垂直方向から必ず抵抗を受けることになります。この力が一番感じ取れる位置に置きその力の分だけその力の方向にがんばることが大切と思います。まずはその位置を探してみてください。その力より強かったり弱かったり違う方向からだとうまくスキーがたわみません。漠然とした言葉かもしれませんがちょっとここを考えて滑ってみてはどうでしょうか。ちなみにジャッジはスキーの軌跡を見て点数をつけています。もし機会があればいっしょに滑りましょう。それではまたがんばってください。

ジャッジ 2006年12月27日 11時49分 [削除]

おーすごい!ジャッジの方から直接コメントいただけるなんて!
貴重だよ、けいちゃん!がんば

2006年12月27日 11時50分 [削除]

初めまして。お受検お疲れ様です。
私もこのHPに触発され、2級合格以降12年ぶりに1級受験(初めて)しました。
検定場所は違いますが、私も吹雪の中の受験でした。
結果は、撃沈!不合格です。
種目では大回り以外は×です。
私の癖である小回りの時に上方にぬける動作が大きいとのことでした。
私の場合は良い課題が見つかったかな、と思っております。
週末はノルンあたりで小回りの練習をしようと思います。
いづれは再挑戦します。

ごーびぃ 2006年12月27日 11時50分 [削除]

始めましていつもHP拝見させていただいています。
 僕も昨年友人に進められて、検定受験しました。検定になるとなぜ、あんなにドキドキするんでしょうね。普段とは違ったスキーの楽しさがありますよね!!一級取得頑張ってください!!

t.t 2006年12月27日 11時51分 [削除]

こんなにたくさんの方からコメントいただけて嬉しいです。

特にジャッジの方のコメントでは自分の中でもや〜っとしていた部分がスッキリしました。
ありがとうございます。

スキー本来の『たわみ』の部分にも意識して今後の練習に励みたいと思います

けいこ@55 2006年12月27日 11時51分 [削除]

雪で見えにくいし、山ぎわの小回りは難しいですよねー。
なんて思わずに、「まだ滑り込みがたりねーなー」
ってのはどうですか。
普段いい滑りしてると思いますよ。

もこみち 2006年12月27日 11時51分 [削除]

はじめまして。
サーフィンしてて、フラフラたどり着きました(笑)
楽しいブログですね!1級頑張って下さいね。
私は関西のスキーヤー(いちお指導員です)

ジャッジの方も書いておられますが、僕も1級の事前講習
では、ワンポイントのアドバイスに留めております。
検定に使用するであろうバーンを滑り、弧の大きさの調整、バランスなどをアドバイスさせて頂いております。
検定直前にいろいろ言って、滑りを混乱させてはいけないですしね。
1級受検は、小回りがポイントです。
ガツガツ小回って下さい!回った数だけうまくなります!
その前に、エッジを立てるだけでなく、板をたわませる意識が大事やと思います。←ジャッジの方も書かれてますね。

では、頑張って下さいね!!!

たか 2006年12月27日 11時52分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://55ski.net/tb.php?ID=279

2

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近の記事

最近のコメント

検索


カテゴリーリスト

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog